topics

静岡県浜松市 健康福祉部国保年金課管理・国民年金グループ & 静岡県浜松市北区 長寿保険課

 静岡県浜松市は人口約80万人(国民年金第1号被保険者数約9万人)で、7つの行政区からなる政令指定都市。今年は現在放送中の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台としても一躍脚光を浴びている。今回の取材では7つの区のうち、直虎が生まれ育った井伊谷の地がある北区を訪問。まず、浜松市観光・シティプロモーション課の杉田実良さんに大河フィーバーに湧く浜松市の魅力と見どころを紹介していただき、次に、北区長寿保険課で国民年金の窓口を担当する渡邊なぎささんと、7区の国民年金業務をサポートする本庁の健康福祉部国保年金課管理・国民年金グループ主任の清水麗子さんに、国年業務についての日ごろの取り組みを聞いた。

至急の受付に関し、年金事務所への連絡がスムーズにできるとよい

―― 清水さんは、本庁として各区をどのようにサポートしていますか。

清水 浜松市では昨年度、住基と税、それに国保と国民年金のシステムを変えたので、そのシステムの使い方についてのサポートをしたり、各区から寄せられる相談に対応したりしています。通常、年金事務所との個別の対応などは区のほうで行っていますが、「うちの区だけで調整できる問題ではなく、市全体としてそろえて対応することだ思うので、本庁で調整してほしい」といったことや、「本庁から年金事務所の人に言ってくれないか」という相談が各区から来ます。

―― 具体的にはどのような相談ですか。

清水 例えば、20歳の適用の郵便物について、年金事務所からは「こういう郵便物を本人宛に送るから、それに合わせて市町村業務はこうしてほしい」と聞いていたのに、郵便物の一部がいつの間にか変わっていたので、本庁から年金事務所に確認してほしいといったことですね。
 ちなみに、最近変更されて各区が苦労していることとしては、FAXによる至急対応に関するものがあります。受付日によっては急いで年金事務所に書類を送らないと間に合わないときもあるので、そうした場合はFAXでやりとりしていたのですが、いま年金事務所が個人情報保護の関係でセキュリティーが非常に厳しくなっているので、FAXで送ってはいけないことになりました。年金事務所に到着したFAXが置きっぱなしになると個人情報もそのまま出しっぱなしになってしまうので、郵送のみの受付しかできないとなったのです。本当は急ぎたいのですが、年金事務所は「機構本部から言われていることなので」と。そうとなると市町村側の受付を早めるしかないので、どうしても前納したいという方が受付締め切り日(毎月25日)の間近に来たら、「すみません、直接年金事務所に行ってもらえばもう何日か稼げます」という話になってしまいます。中区のように年金事務所に近い区なら直接年金事務所に持ち込むことも可能ですが、北区がそれをやろうとすると1日がかりになってしまうので現実的に厳しいんですよね。

渡邊 また、中区に住んでいる方が北区役所の窓口に相談に来るということもありまして、それを北区で受け付けたのが24日だったとしたら、北区は中区の方の書類を直接年金事務所に送り、と同時に中区にもFAXで「こういう方が北区の窓口に来たので、北区で受け付けて年金事務所に送りました」と連絡するんです。

清水 中区に住んでいる方が北区に来た場合、同じ浜松西年金事務所管内だからまだいいのですが、違う年金事務所管内に住んでいる方の場合だとさらに大変で……。どの区の職員の皆さんも、ご苦労されていると思います。なかなか文明の利器が使えないので。

―― 手間ですね。

清水 いま機構は組織を改編しているところで、静岡市にある事務センターも名古屋市の事務センターに集約していくことになっているので、その部分への心配もあります。やはり年金事務所だけでは解決しないこともあるので、事務センターとのかかわりがこの先どうなっていくのかと。

渡邊 現在、障害担当のセンターが東京にできまして、その区分がどこからが東京のセンターで、どこからが年金事務所かというのを見ながら問い合わせをしていますが、名古屋に事務センターが集約されるとまた「どこに問い合わせればいいのか」と考えることになるのではという不安があります。

次へ

この記事はお役に立ちましたか?

ご評価いただきありがとうございます。
今後の記事作成の参考にさせていただきます。

また、他のページもよろしければご利用をお願いしておりますので、
検索機能」や記事の「 人気ランキング 」をご利用ください。

あわせて読みたい記事

人気の記事