ご質問に関するご回答【ご質問】総報酬制とは?

総報酬制とは保険料厚生年金保険健康保険)や年金額(厚生年金)を月々の給与と賞与の両方から計算する考え方で、2003(平成15)年4月に導入されました。総報酬制導入により、保険料は毎月の給与だけでなく賞与にも同じ保険料率を掛けて計算されるようになり、厚生年金の年金額は計算の根拠となる報酬として、標準報酬月額標準賞与額の合計から計算された平均標準報酬額が採用されるようになりました。総報酬制により従来の賞与額による負担の不公平が解消されることになりました。

総報酬制導入前・後の比較

 

保険料の計算

厚生年金の年金額の計算

総報酬制導入前
(~2003年3月)

標準報酬月額×保険料率

平均標準報酬月額×乗率×月数

総報酬制導入後
(2003年4月~)

(毎月)標準報酬月額×保険料率
(賞与)標準賞与額×保険料率

平均標準報酬額×乗率×月数

厚生年金保険の保険料の計算(例)

 標準報酬月額・標準賞与額に保険料率18.300%を掛けて計算します(これを事業主と被保険者で折半)。

〈例1〉

標準報酬月額300,000円(実際の報酬月額は290,000~310,000円)の場合
保険料は、300,000円×0.18300×1/2=27,450円(被保険者分)

〈例2〉

標準賞与480,000円(実際の賞与額は480,500円)の場合
保険料は、480,000円×0.18300×1/2=43,920円(被保険者分)

厚生老齢年金の年金額の計算(例)

○総報酬制導入前(~2003(平成15)年3月)

 平均標準報酬月額に生年月日による乗率を掛けて計算します。

〈例3〉

平均標準報酬月額300,000円、被保険者期間の月数120月(10年)の場合
年金額は、300,000円×7.125/1000×120=256,500円

※乗率7.125は1946(昭和21)年4月2日以降生まれの人の乗率。

○総報酬制導入後(2003(平成15)年4月~)

平均標準報酬額340,000円、被保険者期間の月数120月(10年)の場合
⇒ 年金額は、340,000円×5.481/1000×120=223,625円

※乗率5.481は1946年4月2日以降生まれの人の乗率。

※総報酬制導入前・後両方に被保険者期間がある人はそれぞれの計算結果の合計額が年金額となります。

この記事はお役に立ちましたか?

ご評価いただきありがとうございます。
今後の記事作成の参考にさせていただきます。

また、他のページもよろしければご利用をお願いしておりますので、
検索機能」や記事の「 人気ランキング 」をご利用ください。

あわせて読みたい記事

人気の記事